
クローゼットから出したら、こんなところにシミが!!
ってことありますよね。
なぜか?
落ちてなかった??
実は空気中の物質、窒素ガス、色々あるので化学変化によりシミとなって現れることがあります。
出来上がりの時は確認もしますが、目に見えないシミは落としようがないのです。

一つの例として、小学校などで画用紙にレモンの汁を付けた筆で書いて、後で火であぶると文字や絵が浮かび上がってきたことありますね。
クリーニングのシミもそれと同じなんです。
原因は色々ありますが、理想はドライクリーニングと水洗いのダブル洗いがいいのですが、費用や時間がかかることがネックになります。
毎日のことですから、そうもいかないので、時々点検をされて染み抜きをすることをおすすめします。
当店の染み抜きは、京都の技術を採用しておりますので、お困りの際はどうぞお申し付けくださいね。